忍者ブログ

SakouBrass

こんにちは!  私たち佐倉高校吹奏楽部は個性溢れる51人と先生5 人、講師の先生も招いて日々活動しています!

2024/11    10« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは!2回目のwikiです。今週もいろんなことがありました!
土曜日と火曜日にはスタンド練習をしました!特に土曜日は1年生にとっては初のスタンド練で、30分だけでしたがかなり苦戦していたようです。文化祭のオープニングを飾る曲なので、きっちり吹きこなしたいですね。
土曜日には野球応援の練習もしました!野球部さんは演奏会にも度々足を運んでいただいているので、お返しに全力で応援します!ただ、炎天下で長時間演奏することはそうないですし、体調を崩さないように、かつ高いクオリティで演奏できるように、こつこつと積み重ねていきたいです。
日曜日には加藤先生(なんと10年近く前の卒業生です)がいらっしゃり、金管の分奏を見ていただきました。基礎や練習法を重点的に指導いただいたので、パートでさらに磨きをかけて、技術の上達を目指していきます!
また、コンクール曲の練習も並行して行っています。文化祭では、コンダクターがコンクール曲の指揮も振るため、平日にはコンダクターの合奏も入り、ますます一分一秒を惜しむような状況になっています。かなり多くの練習を同時にやらなければならないので、虻蜂取らずにならないように、着実に上達していきたいです。
余談ですが、私もようやく1年生の顔がわかるようになってきました。(名前、とは言ってない)
これだけの大所帯ですから、心を1つに、精一杯煌めいていきたいですね。

拍手[11回]

PR
こんにちは!今日はトランペットパートのwikiが担当します!よろしくお願いします!
(↑序盤から「!」使いすぎのハイテンションなブログ)


ゴールデンウィークを挟んで定期演奏会の疲れを癒しつつ、新体制の活動が始まりました。
1年生は少しずつ部活に慣れ始め…

なんて呑気なことを言ってる場合じゃありません!今年は 最初の週からかっ飛ばしてますよ!


火曜日には基礎合奏を、木曜日と土曜日には課題曲Ⅲ、Ⅰのそれぞれの合奏をしました。みんな、ハードなスケジュールで疲れているはずなのに、真剣な目で合奏に取り組んでいるのが1番後ろの私にも伝わってきました。

そして、今日は講師の伊関先生との始めての合奏をしました。たくさんのアドバイスをしてくださり、貴重な時間を過ごすことができました。

ですが、まだ課題は山積みです。基礎と曲の練習を並行してやりつつ、1ヶ月半後に控えた文化祭に向けて少しずつ精進していきたいと思っています。


あ、そうそう。今日課題曲が決定しました!今年の佐倉高校は、課題曲Ⅰで挑戦します!去年のコンクールには苦い思い出があるので、今年こそ、という気持ちで練習にのぞみたいです。

明後日からはテスト休みになってしまうため、長らく楽器が吹けなくなってしまいます。我々としてはかなりの痛手ですが、少し楽譜を見るなどでもして、2週間のブランクを有効に使えるといいなと思います。


…というわけで、テスト期間のため更新が多少滞りますが、こんな感じで私たちは活動しておりますので、次回もお見のがしなく✨

拍手[11回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[06/06 Darrenreodo]
[05/24 Darrenreodo]
[01/07 TwitterCo-esoto]
[10/18 https://www.fruithampersdeliveryhk.com]
[10/18 golden goose]

最古記事

カウンター

フリーエリア

アクセス解析

プロフィール

HN:
機械班
性別:
非公開
自己紹介:
佐倉高校吹奏楽部機械班です。
録音したり、CDをかけたり焼いたり、ブログを更新したりしています。

バーコード

ブログ内検索

最新トラックバック

P R

<< Back  | HOME
Copyright ©  -- SakouBrass --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]