SakouBrass
こんにちは! 私たち佐倉高校吹奏楽部は個性溢れる51人と先生5 人、講師の先生も招いて日々活動しています!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです!
今週の吹部は
月:基礎合奏
火:エルカミーノレアル合奏
水:個人パート練(1年生オーディション①)
木:個人パート練
金:個人パート練(1年生オーディション②)←推測
な感じで活動しております!(^o^)
最近は基礎合奏をたくさんやって基礎力をつけております。
全調ロングトーンなどなど頑張っております。
そして定期演奏会の曲が続々と渡されています☆
譜読み大変ですが頑張りましょう(´ω`)
明日で学校おわりだー!やったー!
わたしは連日の持久走の筋肉痛が悲鳴をあげております(゜ω゜)ひゃー
もう筋肉痛痛すぎて筋肉痛治す方法ググったんで載せておきます。つ
①走った当日は筋肉を冷やして、それ以降は温める
②タンパク質をたくさん摂る
③睡眠をたくさんとる
です!実践してみてはどうでしょうか!
それでは!
HAPPY NEW YEAR !!!
あけました
おめでとうございます\(^o^)/
昨年は講師の方、保護者の方、地域の方々、先輩方などたくさんの方にお世話になりました。
いつもありがとうございます。
今年もどうか佐倉高校吹奏楽部をよろしくお願いしますm(_ _)m
そしてそして部員の皆様。
あけましておめでとうございます!
元気ですか?
わたしはたくさんの人からあけおメールが来て返すか返さないか迷っていたらもう1月1日も終わりそうという状況であります。
あけおメールくれたかたありがとう!
この場で返信でいいですかね、もう。
昨年はわたしたち2年生にとって大きな年でありました。
やっぱりコンクールが大きいですね。
暑い夏の中、講師の先生を呼んだり、合宿をしたり、円合奏をしたり、
決して楽な練習ではありませんでしたが、ここまで頑張ってこれたのはみんなのおかげです。
コンクール、そして「陽が昇るとき」は忘れられない思い出です。
そしてウィンターコンサートの成功も今年の大きな出来事です。
ありがとうございました。
そして来年はわたしたちの最終ゴール、定期演奏会が待ってます。
曲目などは後日公開しますが、1部の最後に「宇宙の音楽」という曲に挑戦します。
この曲には個人的に思い入れがすごくあって、1年のころからずっと定演で演奏したいと思い続けていました。
ずっと憧れていたこの曲がこのメンバーで演奏できるのは本当に夢のようです。
そのためにはいろいろ頑張らなくてはですね!(`ω´*)
わたしも妥協はしたくないのでがっつりいきますよ!!!
今年も色んなことがあると思いますがよろしくお願いします\(^o^)/
それでは良いお正月を♪♪
ウィンコンお疲れ様でした(^o^)
そして来てくださった方々、どうもありがとうございました!
ちびっこたちはサンタからプレゼントもらえましたかね?ふふふ…
わたしは午前に吹きすぎて本番オーバーブローするという最大の失態をおかしてしまって非常に演奏面では悔いが残りましたが、
楽しく演奏できてしあわせでした!
特にオーメンズはみんな今までの中で一番笑っててすごく楽しそうでした!
今日の課題を定演に生かしたいですね!
特に演奏面はもっと極めたいですね。
明日は今日の反省と定演の1部の曲決めです。
いよいよ定演に向けて始動していきます。
年明け前にはOP以外の曲は決めるつもりです。
期間はたくさんあるのでがんばりましょう!
そして…
やはり3部の曲が集まりません……
良い曲が無いって文句言われてもわたしは知りませんよっ(`´)
ぜひ探してみてください。。
最後に
本番1時間前なのにこの余裕。笑
あ、今までの文字の色が変なのは気にしないでください。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[06/06 Darrenreodo]
[05/24 Darrenreodo]
[01/07 TwitterCo-esoto]
[10/18 https://www.fruithampersdeliveryhk.com]
[10/18 golden goose]
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
機械班
性別:
非公開
自己紹介:
佐倉高校吹奏楽部機械班です。
録音したり、CDをかけたり焼いたり、ブログを更新したりしています。
録音したり、CDをかけたり焼いたり、ブログを更新したりしています。