忍者ブログ

SakouBrass

こんにちは!  私たち佐倉高校吹奏楽部は個性溢れる51人と先生5 人、講師の先生も招いて日々活動しています!

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんはー!楽符蘭春です!




今日は定演まであと70日です!スピカが描いてくれました♪
1部で演奏する「たなばた」がモチーフですね!
天の川がとっても繊細で綺麗です!


明日は、定期演奏会の幕前に演奏するアンサンブルのオーディションがあります!やっぱり部員は最後なこともあり、演奏したいですよねー
気を引き締めていきましょう!

拍手[2回]

PR
こんにちは!楽符蘭春です!


11月17日(日)に千葉県アンサンブルコンテスト 印旛地区予選が行われました。

佐倉高校からは木管部門、金管打楽器部門に
木管弦バス 八重奏
サックス 五重奏
金管 八重奏
打楽器 七重奏
の4団体が出場しました。

結果は上から
金賞
金賞 地区代表
銀賞
金賞
でした!!!!
素晴らしい結果ですね!!!どの団体も時間の無い中で、よくやったと思います!

実は言うと、2年生が修学旅行から帰って来て、2日後の大会でした笑
1週間ほど楽器を触ることが出来なかったので、なかなかに大変でしたね。



アンサンブルコンテストに出場する団体を決める校内オーディションの際、ここで終わってしまうのが本当にもったいない!というような団体ばかりで、今年のアンサンブルもレベルの高いものだったと思っています。



アンサンブル力というものは全体での演奏に大きく影響してくるはずです。ここで身につけたスキルを大きな合奏にも活かしていけるといいですね!


代表に選ばれたサックス五重奏の県大会での演奏にも期待です!良い結果を祈っています。



本当にお疲れ様でした!!!!

拍手[11回]

更新がかなり空いてしまいました
すみません。楽譜蘭春です。

11月9日(土)本校体育館にて、県立移管120周年紀念式典を行いました。
プレセレモニーでは、音楽部さん、ダンス部さん、音楽選択者、そして私たち吹奏楽部がパフォーマンスをしました!その中で、私たちは大学祝典序曲を演奏させて頂きました。大学祝典序曲は
《我らは立派な校舎を建てた》
《祖国の父》
《新入生の歌》
《さあ愉快にやろうじゃないか》
という構成からなっており、式典にはぴったりの曲です!
その他にも、国歌、校歌、120周年ということを機に新調した校旗が会場へ入場する際のBGMを演奏させて頂きました。


このようなおめでたい年に在学出来たこと、式典にて演奏させて貰えたことに感謝していきたいです!!

拍手[9回]

遅くなりました、今回担当の楽符蘭春です!


コンクールへ向けより充実した練習するため、そして部員の仲を深めるため合宿を行いました。
7月24日〜26日の2泊3日です。
場所は去年と同じく岩井!


いろいろなハプニングがありましたが、三役、コンダクターを中心に濃い練習をすることができました。
2日目には昨年まで指揮を振ってくださっていた講師の伊関先生が忙しい中、急遽いらしてくださいました!!感謝しかありません!!!きっとこの時に学べたことはとてもとても多かったと思います。


合宿の楽しみである仲間との生活ですが、
仲間の変わった一面、おかしい一面、変な一面
つまりやばい一面を見てしまった、見られてしまった人、少なくはないのではないでしょうか?笑

そして昨年から始まった一発芸大会!!
1年生は恥ずかしながらも殻を破ってくれました!



今回の合宿では沢山の人の助けによって私たちの活動が成り立っているんだということを特に実感したと思います。 ここまで気にかけてくれる人がいるというのは幸せなことです。
沢山の感謝を忘れずにコンクールのステージで楽しみながら演奏しましょう!!!!!!





この後、別に記事を書く予定ですがフライングして、吹奏楽コンクールについてお伝えします。
先日千葉県吹奏楽コンクールが行われ、私たちはA部門に出場しました。その結果、おかげさまで金賞を頂くことができました!!そしてそしてそして!本選出場も決定いたしました!!
全力を尽くして挑みますので
引き続き応援よろしくしくお願い致します。

拍手[13回]

更新が滞ってしまいすみませんでした。
今回担当の楽符蘭春です!

6月2日に定期演奏会2部の劇決めを行いました。何時間にも及ぶ議論の結果、今年は「ライオンキング」に決定しました!
学年を問わず多くの意見が出て、とても良い話し合いだったと思います。
集大成となる定期演奏会の2部なので、同じ方向を向いて、部員一丸となって頑張っていきます!

余談ですが「ライオンキング」は実写化が話題になっていますね!!
昨年の定期演奏会2部は「メリーポピンズ」でした。気がついたことはありませんか??
そうです!昨年もちょうど「メリーポピンズリターンズ」が公開され話題となりました!
これらは全て偶然なんですねえ。凄い!



そうこうしている間にコンクールまで1ヶ月を切っていました!合宿も近いですね!
良いステージとなるよう頑張りましょう!!!

拍手[8回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/06 Darrenreodo]
[05/24 Darrenreodo]
[01/07 TwitterCo-esoto]
[10/18 https://www.fruithampersdeliveryhk.com]
[10/18 golden goose]

最古記事

カウンター

フリーエリア

アクセス解析

プロフィール

HN:
機械班
性別:
非公開
自己紹介:
佐倉高校吹奏楽部機械班です。
録音したり、CDをかけたり焼いたり、ブログを更新したりしています。

バーコード

ブログ内検索

最新トラックバック

P R

<< Back  | HOME
Copyright ©  -- SakouBrass --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]