忍者ブログ

SakouBrass

こんにちは!  私たち佐倉高校吹奏楽部は個性溢れる51人と先生5 人、講師の先生も招いて日々活動しています!

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日であと23日です!
トロンボーンのしなもまむが描いてくれました〜
なんと役者の名前を使ってストーリを書いています!
さすがです、、、

ちなみに2部劇は、演出係である しなもまむ と あぴす が中心になって作っています。
2人を中心に部員全員で作り上げる2部劇、ぜひお楽しみに!!!




今日はコントラバスの先生と伊関先生がいらっしゃり、一部と三部の合奏をみていただきました。
今週は沢山の講師の方からいろいろなことを学ぶことができ、濃い練習をすることができたと思います。

残り23日、学んだことをさらにいかし、レベルアップしていきたいです!

拍手[4回]

PR


定演まであと27日です!
今日はトランペットのルチルが描いてくれました〜
とてもお洒落ですね!三人のメリーが空を飛んでいます!!
(、、、定演に来てくださる方は、何か気づくことになるかもしれません。)







今日は、クラリネットの講師の先生がいらっしゃり、レッスンをしていただきました。
基礎から曲まで見ていただき、たくさんのことを吸収することができました!


わたしたち佐高吹部は、たくさんの方々の協力があって成り立っているんだと改めて感じます。
今日学んだことをしっかり体に染み込ませて、練習に励んでいきたいと思います。





そして今日は、新元号も発表されましたね!
「令和」 とても新鮮です、、、!
日本にとって、とても大切な1日となりました。



拍手[5回]



定演まであと33…?いえいえ、32日です!笑
下の方に訂正が書いてありますね笑
今日はトランペットのChelsea・Marineが描いてくれました!なんだか斬新なデザインですね!!



今日は本番の舞台、成田国際文化会館を1日貸し切ってホール練習を行いました。
午前は1部の合奏と3部の確認をして、午後は2部の劇「メリー・ポピンズ」の練習をしました。
久々にホールで吹いて、響きの感覚や音の広がり方などの確認をすることができました!

本番までの1ヶ月、今日の感覚を忘れずにしつつ、しっかりとつめていきたいです。

拍手[5回]



昨日は、定演まで38日でした!!
ホルンのジェシーが書いてくれました〜
メリーポピンズの傘を持った女の子と、煙突掃除役の男の子が楽しく空を飛んでいますね!!




昨日は、三部の曲の振り付けの練習をしました!
音を崩さないようにしつつ振りをつけるのはなかなかに難しいですが、音楽をより一層もりあげるため、しっかり練習を重ねて本番を迎えられるようにしたいです!

拍手[4回]




定期演奏会まであと40日です!
今日はホルンのリザが描いてくれました〜
えっ…お茶の絵?!?!と思う方もいらっしゃるかと思いますが、実は一部で演奏する「オリエンタル・ウィンド」は、某お茶のCMで使われているんです!笑
色鉛筆でほんわかと描かれていますね!笑




今日はパート練習、セクション練習を中心に行いました。細かい単位からしっかり作っていくのは大切ですね!もう少しで通し練習があるので、気を緩ませずに頑張っていきたいです。

拍手[5回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/06 Darrenreodo]
[05/24 Darrenreodo]
[01/07 TwitterCo-esoto]
[10/18 https://www.fruithampersdeliveryhk.com]
[10/18 golden goose]

最古記事

カウンター

フリーエリア

アクセス解析

プロフィール

HN:
機械班
性別:
非公開
自己紹介:
佐倉高校吹奏楽部機械班です。
録音したり、CDをかけたり焼いたり、ブログを更新したりしています。

バーコード

ブログ内検索

最新トラックバック

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- SakouBrass --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]